こちらではリザーブキーパーのサービス特徴や機能について紹介しています。
リザーブキーパーは、店舗の電話と連動して着信と同時にお客様を自動表示する「CTI機能」を最大限に活用したクラウド型の予約管理・顧客管理システムで、1,000店舗以上の飲食店で導入されています。
iPadのみでの利用を前提としたサービスが多い中、リザーブキーパーではiPadアプリに加えて、パソコンでも同じ操作感で利用可能。同時ログインできる台数に制限はなく、どのデバイスからでも予約台帳画面に予約情報を登録するだけで、自動的にお客様の情報が蓄積され、顧客台帳が作成されます。
サービスの特徴である「CTI機能」は、予約台帳システムと電話を連動させることにより、着信時の発信者番号を取得して、保存されたお客様の名前や予約状況などを着信時に自動表示してくれる機能です。常連のお客様や現在予約中のお客様に対して、「お名前での声がけ」によるおもてなしが可能になるので、お電話をいただいたお客様に好印象を与え、リピート来店率をアップすることができます。
また、予約台帳へ予約を登録する際に電話番号を手入力する代わりに、表示される着信番号から選択して入力できるため、「連絡先の聞き間違い」や「入力間違い」を防ぎ、他の予約台帳サービスに比べて、予約登録にかかる手間を大きく軽減することができます。
「話し中」 などで出られなかった電話に対しては、自動音声メッセージを流せる 「あふれ呼対策」 というオプションサービスもあり、予約ページのURLをショートメッセージで自動送信してネット予約へ誘導したり、発信者番号を取得して折り返しを行うことで、予約の取りこぼしを防ぎ、売上アップに貢献することができます。CTIとセットで利用することで「つながった電話」「つながらなかった電話」どちらにも対応することが可能になります。
登録した顧客情報に対して、ハガキや宛名ラベルを印刷できる機能もあり、ご来店いただいたお客様へ再来店を促すDMを送ることができます。効果測定機能も実装されており、送付したDMに対してどれくらいの来店があったのか、自動的に集計を行い、費用対効果を確認することができます。お客様と名刺交換した際には、名刺画像をアップロードするとテキスト解析して勤務先や住所などの情報を自動的に取り込み、DM送付先として追加することもできます。
電話予約だけでなくネット予約にも対応しており、送客手数料がかからない日本語・英語対応のネット予約ページが標準で利用できるほか、様々なグルメサイトからのネット予約も通知メールを解析した取込が可能で、電話予約、ネット予約の一元管理が実現できます。
震度7クラスの地震にも耐えられるという国内データセンターを利用したサービス基盤は、サーバー機器を完全二重化構成で構築しているそうなので、セキュリティ対策も万全です。また予約台帳サービス提供会社の中では唯一、情報セキュリティ認証の国際規格「ISO/IEC 27001(JIS Q 27001)」を取得しています。
CTI機能と連動していることで、予約台帳への予約登録や変更の作業が、圧倒的にスムーズになります。店舗へかかってくる電話の半分以上は「予約の変更やキャンセル」だといわれていますが、こうしたお電話に対して予約日や予約名を電話口で確認することなしに、ワンクリックで変更画面へ移動して変更完了できるようになります。
また、確実に連絡がとれる正しい電話番号が取得できることで、電話番号をキーとした顧客情報の紐づけが確実になるほか、来店前の確認などで連絡がつかないリスクが減り、ノーショー(無断キャンセル)の削減にもつながります。
デジタル管理が進む一方で、「紙」の役割を重視しているのもリザーブキーパーの特徴です。当日の受付表として活用できる「予約リスト」や、お名前や人数、コース名をタイムライン形式で印刷できる「予約台帳」の印刷機能に加えて、コースごとにあらかじめ料理名を登録しておき、ご予約ごとに「調理指示書」を印刷できるなど、多様な帳票類をPDF出力して業務に活用することができます。
予約されたコースや料理の内訳を1週間分まとめて印刷することもでき、厨房での食材発注時に大変役立ちます。
多店舗展開している企業であれば、リザーブキーパーの集計機能をより活用することができます。予約件数や人数、コース別の内訳、媒体別の流入数といった様々な情報を、店舗単位だけでなく、エリアやブランドといった様々な「グループ単位」で一括集計して、確認することができます。前年の予約状況と比較した各店舗の進捗率も把握できるため、店舗ごとの販促方針を決める際に活用できます。
予約管理だけでなく、「顧客管理もしっかり行いたい」という方に向いています。
CTI機能により正確な着信番号から顧客情報の紐づけができるので、しっかりとした顧客台帳が作成できます。また、名刺取込やDM印刷など、顧客管理に最適な機能が充実しています。
顧客情報は予約登録時に自動的に保存される「お名前」「電話番号」に加えて、勤務先名や部署名、役職名、勤務先住所、自宅住所、メールアドレス、誕生日や法事など、様々な情報を登録して管理することができ、来店日などを指定して抽出することも可能です。CSVファイルによる一括登録にも対応しています。電話番号は一人のお客様に対して「最大3件」まで登録することができ、どの番号で着信があっても同じお客様として表示されます。
ネット予約の機能も充実しており、グルメサイトからのネット予約取込機能に加えて、送客手数料がかからない、独自の予約ページも利用できます。予約ページは日本語・英語対応なので、外国のお客様に対しても、ネットから予約の受付が可能です。
「席のみ予約」を前提とした予約システムが多い中、リザーブキーパーでは複数のプランを登録して、写真入りで紹介しながら、利益率の高い「プラン予約」へ誘導することができます。曜日や時間帯、人数などによってプランの出しわけが可能なので、「予約の少ないウィークデイ向けのプラン」「夕方限定の早割プラン」「海外のお客様向け専用プラン」など、様々な取り組みが可能です。
自社サイトを強化して、グルメサイトに頼らない集客を目指したい方にもおすすめのサービスです。
リザーブキーパーは、テイクアウトの予約や注文にも対応可能です。最大の特徴は、店舗独自のテイクアウト注文サイトを作成することができること。複数店舗をまとめたモール型サイトと違い、自店舗の情報しか載っていない直販型サイトなので、お客様が離脱するリスクも少なくなります。
さらに、URLも店舗ごとに作成できるので、例えばお店のホームページや、SNSアカウント、Googleマップなどからリンクを設置することで、直接自店の予約フォームに誘導することが可能です。また、QRコードも簡単に発行できるので、チラシや店頭看板などからWEBへ誘導することができます。
また、受け渡し時間などを制限することで集客を調整できるので、お店の繁忙時間を避けた受付も可能です。その他、集客情報をデータとして残せるので、今後の店舗戦略に活用することができます。
これまでは帳票作成に時間がかかっていたのですが、そういったものにかけていた時間がなくなり、効率よく運営を進めていくことができるようになりました。取りこぼしも防げるようになったので、売上アップのためにも貢献してくれています。
今まで営業時間内のみ予約の連絡を受け付けていたのですが、リザーブキーパーを取り入れて営業時間外も予約が取れるようにシステムを変更したところ、2~3割ほど予約が増えました。これまでその分の予約を知らないうちに逃していたということだと思うので、売り上げの増加にもつながっています。
ありがたいことに以前から予約やお問い合わせの電話が頻繁にかかってきていたのですが、その中で逃してしまう予約の電話もありました。あふれ呼対策を取り入れたところ、あとからかけなおすことができるようになり、取りこぼしが少なくなったのは大きな魅力です。
予約台帳機能 | iPad(アプリ)/パソコン |
---|---|
顧客管理機能 | 予約登録されたお客様の顧客情報を保存。名刺画像をアップロードして登録することも可能。ハガキや宛名ラベルを印刷して、再来店を促すDMを送付などに利用できる。 |
CTI機能 | 専用端末方式により、電話機や電話番号を変更せずに導入が可能。 |
メール配信機能 | リザーブキーパーの顧客情報から、追加費用なしでメール配信ができます。記念日で抽出して特別なご案内を送信したり、お客様全員に一斉配信が可能です。 |
ホームページ作成 | お店のホームページを作成して、ネット検索から店舗への誘導経路を増やします。深夜・早朝でも公式 Web予約へ誘導ができ、予約数アップを実現できます。 |
Googleクチコミ促進 | お客様の来店後にメールやSMSを自動送信して、Googleのクチコミ投稿ページへ誘導できます。「クチコミ数」を増やすことで、お店の集客力をアップします。 |
Web予約ページ | 店舗ごとに専用Web予約ページが提供される。 |
グルメサイトとの連携 | 主要グルメサイト、独自サイトからの予約通知メールを取り込んで、テキスト解析が可能。 |
テイクアウト予約システム | 自店舗オリジナルの、テイクアウト注文サイトを作成可能。店舗ごとのURLなので、ホームページやSNSなどから、簡単に予約受付を行えます。集客から注文までの管理がスムーズに行えます。 |
月額費用 | 17,000円(本部費用10,000円+1店舗ごとに7,000円)※CTI利用時 ※電話連動オプションなしの場合は、基本料金 3,000円+店舗利用料金 5,000円(税別) ※電話連動オプション(あふれ呼対策)をご利用の場合は、あふれ呼番号への着信 1通話ごとに@10円(税別) ※SMS(ショートメッセージ)送信をご利用の場合は、1送信ごとに @15円(税別) |
初期費用 | 0円(あふれ呼対策オプション利用時のみ500円) |
最低利用期間 | 3ヶ月(以後は1ヶ月ごとの自動更新) |
サービス名 | リザーブキーパー |
---|---|
会社名 | 株式会社エアネット |
対応時間 | 電話受付 平日 10:00~18:00(障害対応は24時間365日対応) |
飲食店の予約管理システムを選ぶ際は、オーナーの必要な機能が備わっていることはもちろん、初期費用やランニングコスト(月額費用)も重要な要素です。ここではタイプ別におすすめの3製品を紹介いたします。
顧客管理を徹底重視!
CTI機能を活用するなら
グルメサイトとの連携を
行いたいなら
とにかくシンプル。
予約台帳機能だけを重視するなら
Copyright (C) 飲食店オーナー必見!今すぐ入れたい予約管理システム大全 All Rights Reserved.